木島櫻谷の買取は三冬花にお任せください。 木島櫻谷作品の買取は、三冬花にお任せください。お客様の貴重な作品に対し、適切な評価をいたします。
木島櫻谷の略歴 (Konoshima okoku)
1877年3月6日 京都に生まれる。本名:文治郎 1892年 今尾景年に師事する 1897年 第1回全国絵画共進会「忠臣身を殺して主を救ふの図」出品し、2等賞受賞。以降展覧会に出品を続ける 1905年 木島櫻谷屏風展を御苑内元博覧会場で開催する 1913年 第7回文展の審査員となる 1918年 京都絵画専門学校(現京都市立芸術大学)教授となる 1920年 第2回帝展審査員となる 1934年 明治神宮聖徳絵画館の壁画完成。こののち体調を崩す 1935年 文部省より出品無鑑査(新文展)の指定受ける 1938年11月3日 死去。享年62
木島櫻谷は京都市立商業学校を中退後、19歳で今尾景年に師事し、四条派の画法を学びました。同時期に山本谿愚の下で漢詩も学びます。彼は花鳥、山水、人物画すべてに優れた技術を持っており、1907年に開設された文展で毎回賞を受賞しました。1913年には第7回文展で景年の代わりに審査員を務めました。1912年には京都市立美術工芸学校の教員、1915年には京都市立絵画専門学校の教授となり、円山四条派のスタイルに独自の工夫を加えて平明で親しみやすい画風を確立しました。菊池契月とともに文展から生まれた初期の主要作家の一人とされています。しかし晩年は詩と書に専念し、世間からは遠ざかる生活を選びました。
木島櫻谷の作風
桜谷の作品は、鮮やかな色彩で静かに風景を描写することが特徴です。これらの作品には、被写体への深い理解と細かな愛情が表れており、観る者には清潔で心地良い印象を与える画風です。特に彼が得意とする動物画では、動物たちが詩的に表現され、人間味を帯びた暖かさを感じさせます。ただし、現在は展覧会に出品された作品でさえ多くが所在不明となっています。京都にある桜谷文庫には、木島桜谷の遺作、習作、スケッチ帖、彼が収集した絵画や書、さまざまな学問の書籍を10,000点以上残されています。これらのコレクションの整理や研究、さらに美術・芸術・文化の振興を目的に、桜谷が亡くなった2年後の1940年に設立されました。文庫の建物は大正時代に建てられ、和館、洋館、画室の3つの建物で構成されており、国の登録有形文化財に指定されています。これらは彼が三条室町から移転してきた際に建設されたもので、和館は住居、和洋折衷の洋館は収蔵庫や展示・商談室として、そして広い畳敷きの画室は制作室や画塾として利用されていました。桜谷が竹を好んだため、これらの建物には竹が建築材として多用されています。1951年から1976年まで京都府立図書館上京分館として使用された後、現在は絵画教室などに貸し出されています。
初めてのお客様へ 骨董品や美術品の査定・買取を依頼するのは、人生の中でも大きな決断の一つです。
店舗名 美術三冬花 所在地 〒500-8347 岐阜県岐阜市松原町20番地松原マンション1階 TEL 058-337-9444 TEL 0120-772-316 1F, Matsubara Mansion, 20 Matsubara Town, Gifu City, Gifu Prefecture, 500-8347 Japan 買取・鑑定・査定のお問い合わせ TEL 0120-772-316 古物商許可番号 岐阜県公安委員会第531021300621号 電話受付時間 9:30~17:00 定休日 不定休(店舗にお越しの際は商品の仕入れ、買取業務がありますので、まずはお電話ください)
三冬花で買取できる美術品や骨董品
掛け軸
古美術品
【絵画】査定買取の出張エリア
愛知県
名古屋市 /一宮市 /豊田市 /西尾市 /春日井市 /小牧市/稲沢市/津島市/常滑市/豊橋市 /豊川市 /清須市/岡崎市 /安城市 /江南市/岩倉市/豊明市/日進市/北名古屋市/長久手市/東郷町/大口町/扶桑町/弥富市/あま市/大治町/飛鳥村/半田市/大府市/知多市/阿久比町/南知多市/美浜町/武豊町/碧南市/刈谷市 /知立市/高浜市/幸田町/新城市/田原市/設楽町/犬山市/尾張旭市/豊山町/愛西市/蟹江町/東海市/東浦市/みよし市/蒲郡市/東栄町/瀬戸市
岐阜県
岐阜市 /羽島市/各務原市 /山県市/瑞穂市/本巣市/岐南町/笠松町/北方町/大垣市 /海津市/養老町/垂井町/関ケ原町/神戸町/輪之内町/安八町/揖斐川町/大野町/池田町/関市/美濃市/美濃加茂市/可児市/郡上市/坂祝町/富加町/川辺町/七宗町/八百津町/白川町/御嵩町/多治見市 /中津川市/瑞浪市/恵那市/土岐市/高山市/飛騨市/下呂市
三重県
桑名市 //四日市市 /津市 /いなべ市/木曽岬町/菰野町/朝日町/鈴鹿市/亀山市/多気町/明和町/大台町/鳥羽市/志摩市/玉城町/大紀町/南伊勢町/伊賀市/尾鷲市/紀北市/熊野市/東員町/川越町/松坂市/伊勢市 /度会町/名張市/御浜市/紀宝町
滋賀県
彦根市 /甲良町/多賀町/豊郷町/愛荘町/東近江市 /日野町/甲賀市/竜王町/大津市 /草津市 /栗東市/湖南市/守山市/野洲市/近江八幡市/高島市/長浜市/米原市
静岡市内全域(駿河区、葵区、清水区、東区、中区、南区、北区、西区、天竜区、浜北区)/熱海市/沼津市/富士宮市/伊東市/三島市/富士市/島田市/焼津市/掛川市/磐田市/御殿場市/藤枝市/袋井市/裾野市/湖西市/下田市/御前崎市/牧之原市/伊豆市/伊豆の国市/菊川市