川瀬満之の磁器作品を高価買取|名古屋・岐阜・三重での査定・売却はお任せください

京都・清水五条坂に生まれ育った磁器作家・川瀬満之氏は、初代川瀬竹春(竹翁)の息子として厳格な修行のもと育ちました。13歳でろくろに向かい、中国の古陶写しから技を磨き、白瓷・青瓷・赤絵・祥瑞・染付・緑釉など、京焼磁器の粋を極めた作風で知られています。
日本伝統工芸展にもたびたび入選し、平成9年には『川瀬満之作品集』を刊行。写しの技巧にとどまらず、用と美の調和を意識した、気品ある日常使いの磁器作品を数多く手がけてきました。
現在当店では、愛知県(名古屋市)・岐阜県・三重県にて、川瀬満之の作品を積極的に買取しております。名古屋市や岐阜市、津市などの出張買取にも対応しており、磁器や京焼に精通したスタッフが、適正な価格で丁寧に査定いたします。

川瀬満之の略歴(Kawase mitsuyuki)

1933年京都府に生まれる
1948年父とともに大磯・三井家城山荘で作陶
1954年京都に戻り作陶を再開
1961年清水五条坂に築窯し独立
1964年日本伝統工芸展に初入選、以後たびたび入選
1977年伝統工芸近畿展 鑑査委員を委嘱される
1997年『川瀬満之作品集』刊行

昭和8年、京都に生まれた川瀬満之氏。名工として知られる初代川瀬竹春(後の竹翁)を父に、磁器の名門に育ちました。十三歳でろくろの前に座り、中国古陶の“本歌”を前に、写しの修業を始めたといいます。

若くして大磯・三井家城山荘で父とともに作陶を経験し、昭和36年には清水五条坂に築窯して独立。昭和39年に日本伝統工芸展に初入選して以降、数々の入選を重ね、平成9年には『川瀬満之作品集』も刊行されました。現在は日本工芸会の正会員として、京都の磁器文化を支え続けています。

そんな川瀬氏の作品は、磁器一筋に歩んできた50年以上の軌跡そのもの。白瓷・青瓷・赤絵・染付・拝瑞・緑釉・藍彩など、繊細かつ華やかな磁器表現が特徴です。とくに祥瑞写では、父から厳しく教え込まれた細部へのこだわりが光ります。

水指ひとつとっても、胴接ぎや型起こしといった伝統技法を重ね、あえて高台には粗い土を用いて巣穴を残すなど、形や素材に“ゆらぎ”を持たせることで、豊かな生命感を表現しています。「写しとは、ただ真似るのではなく、“良さ”を見極めること」――そんな教えを、今も大切にしています。

また、茶道の心得にも精通し、子どもの頃から点前や水屋仕事、客の出迎えなどを学んできた川瀬氏。「自由な気持ちで、使って楽しんでもらえたら」と語るその人柄からは、伝統を重んじながらも、使い手の心を大切にする温かさがにじみ出ています。

厳格な修行のなかで自然に身につけた技法と、のびやかで洒脱な美意識。そのどちらもが調和した川瀬満之の磁器作品は、見る人の心をそっと解きほぐし、日々の暮らしに気品とぬくもりを添えてくれます。

初めてのお客様へ

骨董品や美術品の査定・買取を依頼するのは、人生の中でも大きな決断の一つです。

店舗名美術三冬花
所在地〒500-8347
岐阜県岐阜市松原町20番地松原マンション1階 (店舗前の駐車場をご利用ください)
TEL 058-337-9444
TEL 0120-772-316
1F, Matsubara Mansion, 20 Matsubara Town, Gifu City, Gifu Prefecture, 500-8347 Japan
買取・鑑定・査定のお問い合わせTEL 0120-772-316
古物商許可番号岐阜県公安委員会第531021300621号
営業時間9:00~18:00
定休日不定休(※当店は出張買取に対応しているため、担当者が不在の場合がございます。ご来店の際は、事前にお電話またはお問い合わせのうえお越しいただけますと確実です。)
個人情報の取り扱い個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください

三冬花は『特別国際種事業者』登録済の取扱業者です

三冬花は象牙を扱うのに必要な『特別国際種事業者』の認可を受けて、買取・販売をしております。安心してご利用ください。

登録番号第06166号
登録の有効期限2030年1月15日
氏名谷﨑 未来
業務を行うための施設の名称及び所在地美術三冬花/岐阜県岐阜市松原町20番地松原マンション1階
譲渡し又は引渡しの業務の対象とする特別特定器官等の種別ぞう科の牙及びその加工品

「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)」第33条の6第1項の規定に基づき登録を行っており、

象牙製品等を取り扱うことができます。

査定、買取のご相談はこちらから0120-772-316買取、査定はお気軽にご相談ください。

メール・写真でのお問い合わせはこちら MAIL:santouka@tanizaki-art.com

三冬花で買取できる美術品や骨董品

絵画

掛け軸

古美術品

【骨董品】査定買取の出張エリア

愛知県

名古屋市/一宮市/豊田市/西尾市/春日井市/小牧市/稲沢市/津島市/常滑市/豊橋市/豊川市/清須市/岡崎市/安城市/江南市/岩倉市/豊明市/日進市/北名古屋市/長久手市/東郷町/大口町/扶桑町/弥富市/あま市/大治町/飛鳥村/半田市/大府市/知多市/阿久比町/南知多市/美浜町/武豊町/碧南市/刈谷市/知立市/高浜市/幸田町/新城市/田原市/設楽町/犬山市/尾張旭市/豊山町/愛西市/蟹江町/東海市/東浦市/みよし市/蒲郡市/東栄町/瀬戸市

岐阜県

岐阜市/羽島市/各務原市/山県市/瑞穂市/本巣市/岐南町/笠松町/北方町/大垣市/海津市/養老町/垂井町/関ケ原町/神戸町/輪之内町/安八町/揖斐川町/大野町/池田町/関市/美濃市/美濃加茂市/可児市/郡上市/坂祝町/富加町/川辺町/七宗町/八百津町/白川町/御嵩町/多治見市/中津川市/瑞浪市/恵那市/土岐市/高山市/飛騨市/下呂市

三重県

桑名市//四日市市/津市/いなべ市/木曽岬町/菰野町/朝日町/鈴鹿市/亀山市/多気町/明和町/大台町/鳥羽市/志摩市/玉城町/大紀町/南伊勢町/伊賀市/尾鷲市/紀北市/熊野市/東員町/川越町/松坂市/伊勢市/度会町/名張市/御浜市/紀宝町

滋賀県

彦根市/甲良町/多賀町/豊郷町/愛荘町/東近江市/日野町/甲賀市/竜王町/大津市/草津市/栗東市/湖南市/守山市/野洲市/近江八幡市/高島市/長浜市/米原市

静岡県

静岡市内全域(駿河区、葵区、清水区、東区、中区、南区、北区、西区、天竜区、浜北区)/熱海市/沼津市/富士宮市/伊東市/三島市/富士市/島田市/焼津市/掛川市/磐田市/御殿場市/藤枝市/袋井市/裾野市/湖西市/下田市/御前崎市/牧之原市/伊豆市/伊豆の国市/菊川市