関市でスカーレット人形を1万円で買わせていただきました。

スカーレット人形について

1966年、日本の玩具業界に新たな風が吹き込んだ。その名も「スカーレットちゃん」。中嶋製作所から発売されたこの着せ替え人形は、日本で企画・制作されたものとしては2番目の存在だった。多くの子供たちを魅了する彼女には「夢見るファッションドール」というキャッチフレーズが与えられ、それだけでなく、彼女の名前「スカーレット」は人気の週刊マーガレット誌上での公募によって名付けられた。

そして、彼女の登場からわずか1年後、1967年には「リカちゃん」という新たなライバルが登場。しかし、スカーレットちゃんは容易に退くことなく、妹や従妹といった新しいキャラクターを登場させることで対抗。この時期は、着せ替え人形が非常に人気で、その盛り上がりは現代の我々から見ても羨ましいほどだった。

スカーレットちゃんのデザインは、バービーよりもずっしりとした体型で、むちむちとした腕と足が特徴。しかし、彼女にはしっかりとしたウエストがあり、完全に幼児体型とは言えない。彼女の頭のサイズは、現代のBratz人形に近く、虹のナナちゃんのように詳細に作られた顔立ちは非常にリアルである。特に鼻や口元の造形は、他の同時代の人形とは一線を画しており、キョトンとした表情が彼女の魅力の一つだった。

また、彼女の目線が右向きのサイドグランスは、この時代の人形としては珍しく、同じようなデザインを持つタミーちゃんと並んで特徴的だった。多くの子供向けの人形は、左向きが主流だったが、スカーレットちゃんや初代のリカちゃんは、その中で一線を画していた。

私が手に入れたこのスカーレットちゃんは、フリーマーケットで劣悪な状態にあったもの。しかし、丁寧に洗うことで、彼女は再び美しい姿を取り戻した。現在の彼女のドレスはハイファッションリナのもので、多少ゆるく感じるかもしれないが、夏には特に彼女にこのドレスを着せるのがお気に入りだ。また、靴はノアドのミリーのものがぴったりと合い、彼女の足元も完璧だ。

このようなスカーレットちゃんの歴史や特徴を知ることで、彼女の魅力や、当時の日本の玩具業界の様子を感じ取ることができる。今もなお、多くのコレクターやファンに愛されているスカーレットちゃん。彼女の存在は、日本の玩具文化の中で、確かな足跡を残しているのだ。

スカーレット人形の買取相場

スカーレットちゃん 箱、レコード付 未使用¥40,000円
スカーレットちゃん 箱無し¥10,000円
スカーレットちゃん 人形 服にシミ等汚れあり¥5,000円

着せ替え人形の歴史

1954年、日本のマスダヤの小鳩くるみちゃんミルクのみ人形が大ヒット。
1959年、アメリカでバービードールが発売。
バービーの影響で、ヨーロッパでセクシーなファッションドールが発売。
60年代

1962: ポニーテール・バービー、バブルカット・バービー、タミー、バービーのボーイフレンド・ケン
1963: シンディー、バービーの親友・ミッジ
1964: バービーの妹・スキッパー、ミス・バービー、ミリー
1965: ミス・ナンシー、アメリカンガール・バービー、ドリー
1966: スカーレットちゃん、フランシー、ミリー2代目、トッド&トゥッティ
1967: リカちゃん・初代、ツイスト・バービー、ツィッギー、ぺトラ、カンナちゃん
1968: ハイファッション・リナ、イエス・ノー・ミニー、パピーちゃん、ミニーちゃん
1969: リカちゃんのママ初代・香山織江、チビッコチーちゃん、だっこちゃんベビー、ミュゼ
特徴:
純国産のファッションドールが発売。例: スカーレットちゃん、リカちゃん。
ファッションドールが日本でも人気商品に。

三冬花に買取、査定はお任せください。

三冬花は、お客様が大切にしてきたさまざまなアイテムを専門的な知識を持ったスタッフが適正価格で買取るサービスを提供しております。特に、大人気のスカーレットちゃんはもちろん、永遠のアイコンとしてのバービー人形、日本の子供たちに長年愛されてきたリカちゃん人形も積極的に買取を行っております。これらの人形以外にも、歴史や文化の価値を持つ骨董品や美術品、掛け軸や絵画など、さまざまなジャンルのアイテムの買取を行っています。

私たちのサービスは、お客様のご都合に合わせて選べるよう、多様な買取方法を提供しています。お住まいの場所やお忙しい日常を考慮し、出張買取サービスを行っていますので、ご自宅やオフィスで直接査定・買取を行うことが可能です。ただし内容によってはお伺いができない場合もございます。また、近くにお越しの際は、店舗への持ち込み買取も承っております。さらに、遠方の方や外出が難しい方のための宅配買取サービスもご用意しており、安心してご利用いただけます。

三冬花は、お客様一人ひとりの大切な品物を真心で査定し、適正価格での買取を心がけております。どのような品物でも、お気軽にご相談ください。

About the Scarlett Doll

In 1966, a new wind blew through Japan's toy industry. Its name? "Scarlett-chan". This dress-up doll, released by Nakajima Manufacturing, was the second of its kind to be planned and produced in Japan. She enchanted many children with the catchphrase "The Dreaming Fashion Doll." Moreover, her name "Scarlett" was decided through a public submission in the popular weekly magazine "Margaret."

Just a year after her debut, in 1967, a new rival named "Rika-chan" emerged. However, Scarlett-chan didn't step back easily. She introduced new characters like younger sisters and cousins to compete. During this time, dress-up dolls were immensely popular, a fervor enviable even from today's perspective.

Scarlett-chan's design featured a fuller body compared to Barbie, with noticeably chubby arms and legs. Yet, she had a defined waist, not entirely resembling a toddler's figure. Her head size was close to modern-day Bratz dolls, and her detailed facial features were very realistic. Her nose and mouth, in particular, set her apart from other dolls of her time. Her wide-eyed expression was one of her charms.

Interestingly, her side-glancing eyes, looking to the right, were a rarity for dolls of that era, a distinctive feature she shared with another doll named Tammy-chan. Most dolls designed for children had their eyes looking to the left, but Scarlett-chan and the first-generation Rika-chan stood out from the rest.

The Scarlett-chan I acquired was in poor condition at a flea market. However, with careful cleaning, she regained her beautiful appearance. Currently, she wears a dress from High Fashion Rina, which might feel a bit loose, but I especially love dressing her in it during the summer. As for shoes, those from NoaD's Millie fit her perfectly, completing her look from head to toe.

By understanding Scarlett-chan's history and characteristics, one can appreciate her charm and get a glimpse of Japan's toy industry at that time. Scarlett-chan continues to be cherished by many collectors and fans to this day. Her presence has certainly left an indelible mark in the history of Japanese toy culture.

History of Dress-Up Dolls:

  • 1954: Japan's Masudaya's Kojin Kurumi-chan Milk Drinking doll became a big hit.
  • 1959: Barbie doll was released in the United States.
  • Influenced by Barbie, sexy fashion dolls were introduced in Europe.

1960s:

  • 1962: Ponytail Barbie, Bubblecut Barbie, Tammy, and Barbie's boyfriend, Ken.
  • 1963: Sindy, Barbie's best friend, Midge.
  • 1964: Barbie's younger sister, Skipper, Miss Barbie, and Millie.
  • 1965: Miss Nancy, American Girl Barbie, and Dolly.
  • 1966: Scarlett-chan, Francie, second-generation Millie, Todd & Tutti.
  • 1967: First-generation Rika-chan, Twist Barbie, Twiggy, Petra, and Kanna-chan.
  • 1968: High Fashion Rina, Yes-No Minnie, Pappy-chan, and Minnie-chan.
  • 1969: First-generation Rika-chan's mother, Orioe Kayama, Chibikko Chii-chan, Dakko-chan Baby, and Muse.

Characteristics:

  • Introduction of domestically-produced fashion dolls, e.g., Scarlett-chan and Rika-chan.
  • Fashion dolls became popular items in Japan as well.

For buying and appraisal, trust in Santouka.

Sanfuka offers a service where our knowledgeable staff purchase various items that our customers have cherished at fair prices. In particular, we actively buy not only the ever-popular Scarlett-chan but also the eternal icon Barbie doll and the Rika-chan doll, which has been loved by Japanese children for many years. Besides these dolls, we also purchase antiques and art pieces with historical and cultural value, as well as hanging scrolls, paintings, and various other genres of items.

We offer a range of buying methods to cater to our customers' convenience. Considering your location and busy schedule, we offer an on-site buying service, allowing assessments and purchases to be made directly at your home or office. However, there might be instances where we might not be able to cater depending on the details. If you're nearby, you can also bring items to our store for direct appraisal and purchase. Moreover, for those who are far away or find it difficult to go out, we have a mail-in buying service available, ensuring a hassle-free experience.

At Santouka, we sincerely appraise each and every valuable item of our customers and strive for fair purchasing. No matter what kind of item it is, please feel free to consult with us.

投稿者プロフィール

三冬花 谷崎未来
三冬花 谷崎未来
東京京橋の画廊、名古屋の骨董店であわせて10年以上勤務し、20年以上、骨董品や掛け軸、美術品の買取業務に携わっております。骨董品、掛け軸、美術品の査定買取は三冬花にお任せください。愛知県(名古屋市)、岐阜県、三重県、滋賀県のお客様はお気軽にお問い合わせください。出張料、査定料など一切無料です。(※内容によってはお伺いができない場合もございます)
三冬花では価値ある美術品や骨董品を次世代へ橋渡しをする仕事をしております。