重要無形文化財『蒟醤(きんま)』磯井正美作品を探しております。高価買取いたします。

蒟醤 磯井正美 大正15年生 (昭和60年認定)

昭和21年 父、磯井如真に体芸を学ぶ

昭和41年 第13回日本伝統工芸展優秀賞

昭和42年 四国新聞文化賞

昭和43年 香川県漆芸研究所講師

昭和47年 第19回日本伝統工芸展優秀賞

昭和53年 (社)日本工芸会理事

昭和60年 重要無形文化財「蒟醤」保持者 香川鼻漆云研究所主任講師

昭和61年 紫綬褒章受章 山陽新聞文化功労賞

昭和62年 石川県立輪島漆芸技術研修所主任講師

父·磯井如真に付いて蒟醤、彫漆、存清、など地元に伝わる香川漆芸の各種技法を学び幅広く活躍している。 技法的には伝統的蒟醤を中心としながら、人の開発した点彫り蒟醤、存清や彫漆との併用など様々な工夫を行っている。伝統的技法を現代に生きたものとするため、意匠の研究を重ねて、複雑微妙な形象や色彩を表現し、鋭敏で現代感覚豊かな作品を制作している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です