三冬花ブログ
常滑焼について解説

常滑窯は平安時代に猿投窯から派生し、常滑窯は六古窯の「父」と称されます。そんな常滑焼を誕生から時代ごとの変化までまとめました。ぜひご覧ください。

続きを読む
三冬花ブログ
お家にある貴金属製品!どこで売るのが一番いい?

私は23歳の時、東京の画商さんに修行にいきました。二年で退社したのち名古屋の骨董屋さんで約10年勤めました。父は美術商、祖父は古本屋、曾祖父は金属商の私が考える骨董品や美術品の上手な売り方をご紹介いたします。 結論から言 […]

続きを読む
三冬花ブログ
本年もよろしくお願いいたします。

私は冬至が好きです。 冬至は夜が一番長い日。 即ち、冬至からは日一日毎に明るい時間が増えてゆくのです。 思い切りしゃがんだ後にジャンプする姿が思い浮かびます。 寒さはまだまだこれから厳しくなりますが、暗い夜は段々短くなっ […]

続きを読む
三冬花ブログ
錫の酒器はお酒をまろやかにするそうです。

年末年始、お酒を頂く機会も増える時期ですね。 特にお正月にはやっぱり日本酒。 お正月のお膳を彩る素敵な酒器があると良いなと思っていたところ、錫の片口をネットで知りました。 銀色に乱反射する槌打ちの表面、柔らかな曲線を描く […]

続きを読む