2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 tanizaki 三冬花ブログ お家にある貴金属製品!どこで売るのが一番いい? 私は23歳の時、東京の画商さんに修行にいきました。二年で退社したのち名古屋の骨董屋さんで約10年勤めました。父は美術商、祖父は古本屋、曾祖父は金属商の私が考える骨董品や美術品の上手な売り方をご紹介いたします。 結論から言 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 tanizaki 三冬花ブログ 豊島区立熊谷守一美術館で特別企画展「熊谷守一美術館38周年展」が開催されます。 豊島区立熊谷守一美術館で2023年4月11日(火)〜7月2日(日)に熊谷守一の絵画に魅了された美術コレクター、木村定三氏の功績を讃える展覧会が開催されます。木村氏は、熊谷守一の作品を熱心に収集し、彼の魅力を広めるために展 […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 tanizaki 三冬花ブログ 本年もよろしくお願いいたします。 私は冬至が好きです。 冬至は夜が一番長い日。 即ち、冬至からは日一日毎に明るい時間が増えてゆくのです。 思い切りしゃがんだ後にジャンプする姿が思い浮かびます。 寒さはまだまだこれから厳しくなりますが、暗い夜は段々短くなっ […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 tanizaki 三冬花ブログ 錫の酒器はお酒をまろやかにするそうです。 年末年始、お酒を頂く機会も増える時期ですね。 特にお正月にはやっぱり日本酒。 お正月のお膳を彩る素敵な酒器があると良いなと思っていたところ、錫の片口をネットで知りました。 銀色に乱反射する槌打ちの表面、柔らかな曲線を描く […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 tanizaki 三冬花ブログ 漫画のルーツ?(骨董品・美術品買取 三冬花・岐阜・愛知・三重・名古屋) こんにちは。スタッフのYです。 先日『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が日本における累計興行収入が400億円を突破し、日本での歴代トップの作品になりました。 6月16日にはBlu-ray/DVDが発売されるとのことなので、 […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 tanizaki 三冬花ブログ 紫陽花 (骨董品・美術品買取三冬花) こんにちは。スタッフのYです。 今年は平年より早い梅雨入りとなりました。 梅雨の時期に咲く紫陽花が描かれた絵画は多くありますが、そのなかでも私のお気に入りの絵があります。 ・伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)「紫陽花双鶏図( […]