与謝蕪村の買取は三冬花にお任せください。

与謝蕪村作品の買取は、三冬花にお任せください。お客様の貴重な作品に対し、適切な評価をいたします。

与謝蕪村の略歴 (Yosa buson)

享保元年(1716)摂津国東成郡毛馬村に生まれる
元文2年(1737)日本橋本石町の俳人、夜半亭巴人に入門
延享元年(1744)初撰集『寛保四年宇都宮歳旦帖』を刊行。蕪村を名乗る
宝暦4年(1754)『夜半亭発句帖』に発句一句および跋文を寄せる
明和3年(1766)俳諧結社「三菓社」結成
明和7年(1770)巴人の後継者に推されて夜半亭二世を継ぐ
明和8年(1771)池大雅との合作『十便十宜帖』を揮毫
天明3年(1783)12月25日享年68

与謝蕪村は摂津国東成郡毛馬村(現在の大阪市都島区毛馬町)で生まれ、幼少期を京都府与謝野町で過ごした後、谷口家に養子として入りました。20歳で江戸に移り、早野巴人の下で俳諧を学びましたが、当時の江戸の俳壇の低俗さに失望し、芭蕉のような純粋な俳句を目指していました。その後、蕪村は放浪の旅に出て、芭蕉の足跡を辿りながら東北地方を巡りました。結城の砂岡雁宕の下で修行を積み、「蕪村」という俳号を得ました。京都に戻った後は、丹後の宮津や与謝野町で過ごし、俳画としての地位を築き、多くの作品を残しました。

蕪村の作品は様々な画風を含み、親しみやすさと温かさが感じられるものが多いです。彼の評価は没後100年を経て高まり、現在では芭蕉や一茶と並ぶ江戸期の俳諧の三大巨匠の一人として高く評価されています。

池大雅との合作『十便十宜帖』

画家の田能村竹田は、池大雅と与謝蕪村について次のように評しています。「大雅は常道に従いながらも正確性を欠く。一方で蕪村は非常道的でありながらも誘発性を持つ。しかしながら、ふたりとも道を追求し、優れた競争相手である」また、竹田は「大雅は逸筆であり、蕪村は戦筆である。しかしながら、ふたりともに古典に学ぶところがある」とも述べており、大雅のシンプルで流れるような画風や蕪村の生き生きとした筆致を指摘しています。

この二人の芸術はそれぞれの生き方を反映して対照的ですが、竹田は蕪村の作品に、大雅を超える新しさを見出し、彼の現実に根ざした表現を新鮮と評価しました。竹田は蕪村の型破りなアプローチを評価しつつも、芸術的な優劣を単純に断じるのではなく、両者の対照的なスタイルに美の特性を見出しています。蕪村の作品には時間の流れや遊び心が感じられ、竹田にとってこれらは新しいものとして映りました。彼の視点は蕪村の現実肯定的な美学を強調しています。

大雅と蕪村の芸術的志向は異なりますが、それぞれの人生がその作品にしっかりと表れています。彼らは同じ時代に京都で生活していましたが、実際にはほとんど交流はありませんでした。それでも彼らの共作である「十便十宜帖」は日本の文人画における傑作とされており、ここでは二人の個性が鮮明に対峙しながらも、美に対する探求の自由が共有されています。

初めてのお客様へ

骨董品や美術品の査定・買取を依頼するのは、人生の中でも大きな決断の一つです。

店舗名美術三冬花
所在地〒500-8347
岐阜県岐阜市松原町20番地松原マンション1階
TEL 058-337-9444
TEL 0120-772-316
1F, Matsubara Mansion, 20 Matsubara Town, Gifu City, Gifu Prefecture, 500-8347 Japan
買取・鑑定・査定のお問い合わせTEL 0120-772-316
古物商許可番号岐阜県公安委員会第531021300621号
電話受付時間9:30~17:00
定休日不定休(店舗にお越しの際は商品の仕入れ、買取業務がありますので、まずはお電話ください)

査定、買取のご相談はこちらから0120-772-316買取、査定はお気軽にご相談ください。

メール・写真でのお問い合わせはこちら MAIL:santouka@tanizaki-art.com

三冬花で買取できる美術品や骨董品

絵画

掛け軸

古美術品

【掛け軸】査定買取の出張エリア

愛知県

名古屋市/一宮市/豊田市/西尾市/春日井市/小牧市/稲沢市/津島市/常滑市/豊橋市/豊川市/清須市/岡崎市/安城市/江南市/岩倉市/豊明市/日進市/北名古屋市/長久手市/東郷町/大口町/扶桑町/弥富市/あま市/大治町/飛鳥村/半田市/大府市/知多市/阿久比町/南知多市/美浜町/武豊町/碧南市/刈谷市/知立市/高浜市/幸田町/新城市/田原市/設楽町/犬山市/尾張旭市/豊山町/愛西市/蟹江町/東海市/東浦市/みよし市/蒲郡市/東栄町/瀬戸市

岐阜県

岐阜市/羽島市/各務原市/山県市/瑞穂市/本巣市/岐南町/笠松町/北方町/大垣市/海津市/養老町/垂井町/関ケ原町/神戸町/輪之内町/安八町/揖斐川町/大野町/池田町/関市/美濃市/美濃加茂市/可児市/郡上市/坂祝町/富加町/川辺町/七宗町/八百津町/白川町/御嵩町/多治見市/中津川市/瑞浪市/恵那市/土岐市/高山市/飛騨市/下呂市

三重県

桑名市/四日市市/津市/いなべ市/木曽岬町/菰野町/朝日町/鈴鹿市/亀山市/多気町/明和町/大台町/鳥羽市/志摩市/玉城町/大紀町/南伊勢町/伊賀市/尾鷲市/紀北市/熊野市/東員町/川越町/松坂市/伊勢市/度会町/名張市/御浜市/紀宝町

滋賀県

彦根市/甲良町/多賀町/豊郷町/愛荘町/東近江市/日野町/甲賀市/竜王町/大津市/草津市/栗東市/湖南市/守山市/野洲市/近江八幡市/高島市/長浜市/米原市

静岡県

静岡市内全域(駿河区、葵区、清水区、東区、中区、南区、北区、西区、天竜区、浜北区)/熱海市/沼津市/富士宮市/伊東市/三島市/富士市/島田市/焼津市/掛川市/磐田市/御殿場市/藤枝市/袋井市/裾野市/湖西市/下田市/御前崎市/牧之原市/伊豆市/伊豆の国市/菊川市