竹田益州の買取は三冬花にお任せください。

竹田益州作品の買取は、三冬花にお任せください。お客様の貴重な作品に対し、適切な評価をいたします。

竹田益州の略歴 (Takeda ekiju)

1896年7月10日大分に生まれる。本名:進
1915年京都紫野連合般若林を卒業
1918年祥瑞寺住職となる
1933年禅門高等学院教授、臨済宗大徳寺派大仙院住職、大徳寺執事長を歴任する
1945年建仁僧堂師家となる
1953年別格地高台寺兼任住職となる
1954年臨済宗建仁寺派管長に就任
1981年「第二次代表訪中団」の団長として訪中する
1983年建仁寺方丈で米寿祝賀会開催、竹田益州画帖「落草餘事」が記念出版される
1989年6月20日死去。享年94

1896年7月10日、大分県西国東郡上真玉村(現・豊後高田市)で、土田忠米と妻ウメの三男として生まれ、進と名付けられる。父は村の寺小屋で漢籍を教えていた。1902年に矢野要平家の養子となり、翌1903年に上伊美尋常小学校へ入学するも、1904年に養父が日露戦争に出征したため矢野家を離れる。1905年、9歳で天台宗千燈寺の小僧となるが数ヶ月で去り、尋常小学校3年の時に施恩寺での滞在が出家の契機となる。1906年2月16日、滋賀県大津市の大徳寺派祥瑞寺に入寺し、翌1907年、11歳で大友宗忠師から得度を受け、厳しい禅寺生活に入る。

祥瑞寺住職として1918年に就任し、1919年4月30日の大火後、建仁僧堂に再掛搭する。1928年に竹田頴川が僧堂師家になり、1930年には師の竹田黙雷が遷化する。1933年には瑞祥寺を落慶させ、その後も禅門高等学院教授や臨済宗大徳寺派大仙院住職などを歴任。1945年に竹田潁川が遷化し、同年11月に建仁僧堂師家となる。1953年には高台寺兼任住職となり、1954年4月1日には臨済宗建仁寺派管長に就任。1980年には建仁僧堂師家を法嗣に譲り、管長職に専念する。

1989年6月20日、京都第一赤十字病院で遷化。6月22日に建仁僧堂の霊洞院で密葬が行われ、9月28日に建仁寺の法堂で本山葬が行われた。世寿は94歳であった。

建仁寺について

建仁寺は、京都市東山区に位置する臨済宗建仁寺派の総本山で、山号は東山です。この寺の本尊は釈迦如来で、創立者は源頼家、開山は栄西です。かつては京都五山の第3位に位置づけられ、学問の寺としても知られています。地元では「けんねんさん」と親しみを込めて呼ばれています。

寺内には、俵屋宗達の「風神雷神図」や海北友松の襖絵など、価値ある文化財が多数保持されています。また、両足院などの塔頭は、桃山時代に造られた池泉回遊式庭園で知られ、古い書籍や漢籍、朝鮮本といった文化財も豊富に所蔵しています。高台寺や法観寺など、豊臣秀吉を祀る寺や「八坂の塔」がある寺院も建仁寺の末寺です。

初めてのお客様へ

骨董品や美術品の査定・買取を依頼するのは、人生の中でも大きな決断の一つです。

店舗名美術三冬花
所在地〒500-8347
岐阜県岐阜市松原町20番地松原マンション1階
TEL 058-337-9444
TEL 0120-772-316
1F, Matsubara Mansion, 20 Matsubara Town, Gifu City, Gifu Prefecture, 500-8347 Japan
買取・鑑定・査定のお問い合わせTEL 0120-772-316
古物商許可番号岐阜県公安委員会第531021300621号
電話受付時間9:30~17:00
定休日不定休(店舗にお越しの際は商品の仕入れ、買取業務がありますので、まずはお電話ください)

査定、買取のご相談はこちらから0120-772-316買取、査定はお気軽にご相談ください。

メール・写真でのお問い合わせはこちら MAIL:santouka@tanizaki-art.com

三冬花で買取できる美術品や骨董品

絵画

掛け軸

古美術品

【掛け軸】査定買取の出張エリア

愛知県

名古屋市/一宮市/豊田市/西尾市/春日井市/小牧市/稲沢市/津島市/常滑市/豊橋市/豊川市/清須市/岡崎市/安城市/江南市/岩倉市/豊明市/日進市/北名古屋市/長久手市/東郷町/大口町/扶桑町/弥富市/あま市/大治町/飛鳥村/半田市/大府市/知多市/阿久比町/南知多市/美浜町/武豊町/碧南市/刈谷市/知立市/高浜市/幸田町/新城市/田原市/設楽町/犬山市/尾張旭市/豊山町/愛西市/蟹江町/東海市/東浦市/みよし市/蒲郡市/東栄町/瀬戸市

岐阜県

岐阜市/羽島市/各務原市/山県市/瑞穂市/本巣市/岐南町/笠松町/北方町/大垣市/海津市/養老町/垂井町/関ケ原町/神戸町/輪之内町/安八町/揖斐川町/大野町/池田町/関市/美濃市/美濃加茂市/可児市/郡上市/坂祝町/富加町/川辺町/七宗町/八百津町/白川町/御嵩町/多治見市/中津川市/瑞浪市/恵那市/土岐市/高山市/飛騨市/下呂市

三重県

桑名市/四日市市/津市/いなべ市/木曽岬町/菰野町/朝日町/鈴鹿市/亀山市/多気町/明和町/大台町/鳥羽市/志摩市/玉城町/大紀町/南伊勢町/伊賀市/尾鷲市/紀北市/熊野市/東員町/川越町/松坂市/伊勢市/度会町/名張市/御浜市/紀宝町

滋賀県

彦根市/甲良町/多賀町/豊郷町/愛荘町/東近江市/日野町/甲賀市/竜王町/大津市/草津市/栗東市/湖南市/守山市/野洲市/近江八幡市/高島市/長浜市/米原市

静岡県

静岡市内全域(駿河区、葵区、清水区、東区、中区、南区、北区、西区、天竜区、浜北区)/熱海市/沼津市/富士宮市/伊東市/三島市/富士市/島田市/焼津市/掛川市/磐田市/御殿場市/藤枝市/袋井市/裾野市/湖西市/下田市/御前崎市/牧之原市/伊豆市/伊豆の国市/菊川市