
名古屋市で骨董品や古道具の整理をされる際、すべてのお品が買取対象になるとは限りません。
ガラス製品・破損品・大量の粗大ごみ・一般的な人形などは、買取ではなく処分や供養をご案内する場合がございます。
本ページでは、当店で買取対象外となりやすい品物の名古屋市での処分方法や人形供養の窓口をまとめています。
名古屋市で買取ができない物の処分方法
🔹名古屋市で買取ができない物の処分方法
以下のような品は、買取対象外となることがあります。
- ガラスケースや額縁のガラス
- 木材や解体した家具の一部
- 壊れているお人形・飾り棚
- 大量の生活雑貨・粗大ごみ
これらの場合は、名古屋市の回収サービスをご利用ください。
詳しい案内は、名古屋市の公式サイトに掲載されています。
名古屋市での人形供養について
遺品整理の際、ガラスケース入りの日本人形や雛人形・五月人形の処分に悩まれる方が多くいらっしゃいます。
処分ではなく供養を希望される場合、名古屋市内の寺社で受け付けているケースがあります。
| 山田天満宮 | 〒462-0813 愛知県名古屋市北区山田町3-25 電話:052-981-5695 FAX:052-911-5104 | 五月人形・雛人形 各1体~一式(お道具、脇添えのお人形も含む) 3,000円 | その他の人形 1体~45ℓビニール袋3袋 3,000円 ※1袋増える毎にご祈祷料1,000円増し。 |
| 上野天満宮 | 〒464-0094 愛知県名古屋市千種区赤坂町4-89 052-711-6610 052-711-6602 | ぬいぐるみ・人形・雛人形や五月人形・ ランドセル・結納品・お写真 | 3キロまで。2,000円 (1キロ増すことに200円加算させていただきます) |
| 亀岳林 万松寺 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12 TEL (052) 262 0735 | 五月人形・雛人形 | 供養料は1体につき500円です。雛人形など数量の多い場合は別途ご相談くださ |
当店で供養・処分は行っておりません
当店では供養・処分のサービスは行っていないため、買取対象外品につきましては、上記のような自治体サービスや供養施設の案内のみとさせていただきます。
ただし買取対象品と混在している場合は、仕分けのご提案が可能です。
お気軽にご相談ください。
買取できる・できないの判断に迷ったら
「これは捨てるものか?」
「価値があるのかわからない」
「供養すべきかどうか迷う」
こうした場合は、捨てる前に当店へご相談ください。
価値がある物が混ざっていることがよくあります。
【まずは無料相談】名古屋市全域対応
査定費・出張費は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
