日本画家「片桐乙日子さん」、「古川秀昭さん」をはじめ、たくさんの絵画の買取依頼をいただきました!ありがとうございました!
【片桐乙日子】日本画家 岐阜県出身 師 栄三・東一
本名は片桐秀雄。戦後、県職員として働きながら、大垣市墨俣町出身の長谷川朝風氏による朝風塾で学びました。そして、1965年からは同郷の日本画家、長縄士郎氏の紹介で、岐阜市出身の加藤栄三氏に師事することとなりました。栄三氏が亡くなった後は、弟の東一氏からも多大なる教えを受け、1992年に開催された第24回日展で特選を受賞し、岐阜市芸術功労者表彰なども受けています。日本画日翔会の講師を務め、かつては岐阜日本画協会の常任理事も務めていました。
作家名 Artist | 片桐乙日子 |
買取相場 | ¥2000円~¥20,000円 |
【古川秀昭】
1994年 満州生まれ
1968年 東京藝術大学油絵専攻卒業。
2003年 岐阜県美術館長に就任
2004年 岐阜県美術館で「イサム・ノグチ生誕100年記念 光の彫刻。あかり」展開催
2015年 岐阜県美術館館長を退任
2017年 OKBギャラリー(大垣共立銀行)館長に就任
作家名 Artist | 古川秀昭 |
買取相場 | ¥1000円~¥10,000円 |
岐阜市のお客様よりたくさんの絵画の買取依頼をいただきました!誠にありがとうございます!
日本画家「片桐乙日子さん」、「古川秀昭さん」等、岐阜にゆかりのある作家さんを多数お集めになられたようでした。
加藤栄三さん東一さんを師と仰いだ「片桐乙日子さん」。岐阜県美術館前館長で現OKBギャラリー(大垣共立銀行)の館長「古川秀昭さん」などの作品を多数買い取らせていただきました。
お客さまから買受させていただいたものが「次の欲しい方」に繋がっていくのはとても嬉しいことです。

